実例集

【TH-M】A事務所様

事務所棟として、トレーラーハウスをご購入いただきましたお客様の声をご紹介します。

Q01 当社のPolloxのトレーラーハウスを知ることになったきっかけを教えてください。

A01 知り合いの共伸電気工業所の堤社長に話をしたところ、何件かトレーラーハウスの会社を紹介していただいて、その中にPolloxさんがありました。

 

Q02 どのような理由で、トレーラーハウスを検討することになったのでしょうか?
(トレーラーハウスにしなければならない悩みがあったのかどうか)

A02 トレーラーハウスしか選択肢がなかったということです。理由は、行政と手続きの時間的ロスが大きいことです。そういう意味ではトレーラーハウスを車でけん引して備え付けるだけというのは、時間も買えたし行政上の手続きも省くことができたというのは大きいです。

 

Q03 ほかにもトレーラーハウスを販売している会社がありますが、当社をお選びいただいた理由があれば教えてください。

A03 工事担当者のレスポンスも提案もよかったですし、皆さん熱心にやってくれそうだなというのは感じましたね。工事に入っても「こっちのほうがいいよ」という提案があってとても満足しています。

 

Q04 オープンから1か月ほど経過しましたが、使用していただいた感想をお願いします。

A04 土日になると、子供の勉強部屋になります。また、実際に職員が使ってみたところ、事務効率が格段にいいです。集中してオフィスとして使えていると思います。

 

Q05 これからトレーラーハウスの事務所(店舗)を始める方に、アドバイスがあればお願いします。

A05 富士ケ丘サービス(株)では、介護と不動産という事業をやっています。日本の土地制度は建てたいところに建物が建てられないという課題があります。本来、建物が建てられない場所に飲食店やレンタルオフィスなど日本の土地制度の限界を超えられるツールとしてトレーラーハウスはとても魅力が高いなと思います。

 

物件 事務所
型番・仕様 Pollox HTH-M
長さ/幅/高さ(mm) L8,220×D2,420×H3,560
(牽引部、タイヤを除くBOX部分)
会社情報 富士ケ丘サービス株式会社
サービス付き高齢者住宅 ふじがおか見付連理枝
〒438-0086
静岡県磐田市見付2337-1
http://www.fujigaoka-service.jp/

富士ケ丘サービス株式会社 様 ありがとうございました。


※詳しくは、トレーラーハウスPollox「ポロックス」 も併せてご覧ください。